2024年04月17日
【チケット販売の〆切は木曜日まで!】
4月21日(日)に開催される
『まーらん舟20周年の会』
ですが、販売期間の〆切は明日の木曜日までとなります。
今回のようなビンテージ飲み比べができる機会は今後もほとんどないかと思います。
チケットの販売店は
・酒屋まえかわ
・SAKE工房 心
・心粋
です。
遠方で明日までに店舗に行けないという方は酒屋まえかわの電話番号0997-52-4672もしくはsakayamaekawa@gmail.comまでご連絡いただけたらと存じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まーらん舟二十周年の会】
日時:2024年4月21日(日)18:00開始 21:00終了
場所:AiAi広場
会費:5,500円(料理数点盛り合わせ、〆有り)
チケット販売店:酒屋まえかわ、SAKE工房心、心粋
※限定枚数に達し次第販売終了
『まーらん舟20周年の会』
ですが、販売期間の〆切は明日の木曜日までとなります。
今回のようなビンテージ飲み比べができる機会は今後もほとんどないかと思います。
チケットの販売店は
・酒屋まえかわ
・SAKE工房 心
・心粋
です。
遠方で明日までに店舗に行けないという方は酒屋まえかわの電話番号0997-52-4672もしくはsakayamaekawa@gmail.comまでご連絡いただけたらと存じます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まーらん舟二十周年の会】
日時:2024年4月21日(日)18:00開始 21:00終了
場所:AiAi広場
会費:5,500円(料理数点盛り合わせ、〆有り)
チケット販売店:酒屋まえかわ、SAKE工房心、心粋
※限定枚数に達し次第販売終了

2024年04月12日
富田酒造場「まーらん舟20周年の会」開催!
こんにちは。
最近、曇天続きの奄美ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。
酒屋まえかわのインスタグラムでは告知していたのですが、今月4月21日に、代表銘柄「龍宮」で知られる富田酒造場さんの人気銘柄「まーらん舟」の発売から20周年を記念して会を開催します!
これまでのビンテージも含めて、まーらん舟をみなさんで飲みましょう!
当日は富田酒造場の皆さん、そして、まーらん舟の原料である徳南製糖の純黒糖を製造する南郷さんにも徳之島から来ていただきますので、参加者の方々と造り手の方々どうし、じっくりまーらん舟や黒糖について語り合える一夜になるかと思います。
会場の大きさの関係上、席に限りがございますので、ご希望の方は各チケット取り扱い店にてお早めに購入いただきますようお願い申し上げます。
皆様のお越しをお待ちしております!
以下、詳細です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【まーらん舟二十周年の会】
日時:2024年4月21日(日)18:00スタート 21:00終了
場所:AiAi広場 (鹿児島県奄美市名瀬末広町14−10)
会費:5,500円(料理数点盛り合わせ、〆有り)
チケット販売店:酒屋まえかわ、SAKE工房心、心粋
※限定枚数に達し次第販売終了
お問い合わせ先:酒屋まえかわ
TEL 0997-52-4672 または sakayamaekawa@gmail.comまで。

2021年04月01日
『酒屋まえかわ』イベント出店します!
今年も早いもので4月になりました。
寒い日もほとんど無くなり、過ごしやすい気温が続いている奄美大島です。
さて、今月4月11日(日)に、「奄美山海幸房 島一」さん主催のイベント
『月イチ島一 〜島のおいしいが大集合〜』
に酒屋まえかわも出店させていただくことになりました!
このイベントは奄美空港近くに店舗を構えるつきあげ屋さん「島一」さんが月に一回行っていて、マルシェ的な形で島の色々なお店が集合します!
この日はブースを設置して、黒糖焼酎やその他のドリンク(ノンアルコールもあります)をを楽しんでいただきたいと思っております!
※車の運転をされる方へのお酒のご提供はできません。
出店されているお店のフードともに、酒屋まえかわブースもぜひお楽しみください!

寒い日もほとんど無くなり、過ごしやすい気温が続いている奄美大島です。
さて、今月4月11日(日)に、「奄美山海幸房 島一」さん主催のイベント
『月イチ島一 〜島のおいしいが大集合〜』
に酒屋まえかわも出店させていただくことになりました!
このイベントは奄美空港近くに店舗を構えるつきあげ屋さん「島一」さんが月に一回行っていて、マルシェ的な形で島の色々なお店が集合します!
この日はブースを設置して、黒糖焼酎やその他のドリンク(ノンアルコールもあります)をを楽しんでいただきたいと思っております!
※車の運転をされる方へのお酒のご提供はできません。
出店されているお店のフードともに、酒屋まえかわブースもぜひお楽しみください!

2021年03月25日
黒糖焼酎試飲会にお越しいただきありがとうございました!
先日、奄美市の名瀬中央通り商店街にて行った
「黒糖焼酎試飲会」
にお越しいただいた皆様ありがとうございました。





「黒糖焼酎試飲会」
にお越しいただいた皆様ありがとうございました。
年齢層も様々で、普段あまり飲まない銘柄や、同じ蔵元の違う銘柄の飲み比べなど、それぞれの好みで楽しまれていたのが印象的でした。
テーマが
「蔵元」 × 「酒屋」 × 「音楽」
ということで、西平酒造さんのアンテナショップ「KANA du NISHIHIRA」のなかで、西平酒造さんの杜氏「西平せれな」さんに質問をされる方もいらっしゃいました。
そしてその場の雰囲気を盛り上げていただいたDJ達にも感謝です。
今後もこのような形で気軽に黒糖焼酎を楽しめる企画を続けていこうと思っております。
ぜひ次回以降もお楽しみに〜!

2019年08月17日
【島酒飲もうでぃ】Q&A!
【島酒飲もうでぃ】Q&A!
こんにちは!
3週間ほど前から来月9/15(日)に開催する「島酒のもうでぃ」の告知を始めておりますが、何人かの方々からいくつかご質問がありましたので、共有させていただきたいと思います!
以下、わかりやすくQ&Aで書いて行きますので、お読みいただけると幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Q.当日呑めるのはポスターに載っている銘柄だけですか?
A.いいえ、当日は6蔵ともポスター掲載以外の銘柄もご用意しておりますので、同じ蔵が造っているそれぞれの焼酎の違いをお楽しみ頂けます。
Q.料理も出るんですか?
A.ガッツリしたお料理では無いですが、お酒のアテを何点か盛ったものをお一人様一つずつご用意致します。
Q.イベント終了時刻は何時ですか?
A.イベントの時間を3時間くらいで考えていますので、21時半頃の予定です。
今のところ頂いたご質問は以上ですが、その他気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
前売りチケットも引き続き販売中です!
皆様のお越しをお待ちしております!
---------------------------------------------
『島酒飲もうでぃ』
日時: 令和元年 9月15日(日) 18:00開場 18:30 開宴
会場: ASIVI
料金: 4500円(前売りチケット制)
チケット販売: 酒屋まえかわ / ASIVI
お問い合わせ: 酒屋まえかわ 0997-52-4672
こんにちは!
3週間ほど前から来月9/15(日)に開催する「島酒のもうでぃ」の告知を始めておりますが、何人かの方々からいくつかご質問がありましたので、共有させていただきたいと思います!
以下、わかりやすくQ&Aで書いて行きますので、お読みいただけると幸いです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Q.当日呑めるのはポスターに載っている銘柄だけですか?
A.いいえ、当日は6蔵ともポスター掲載以外の銘柄もご用意しておりますので、同じ蔵が造っているそれぞれの焼酎の違いをお楽しみ頂けます。
Q.料理も出るんですか?
A.ガッツリしたお料理では無いですが、お酒のアテを何点か盛ったものをお一人様一つずつご用意致します。
Q.イベント終了時刻は何時ですか?
A.イベントの時間を3時間くらいで考えていますので、21時半頃の予定です。
今のところ頂いたご質問は以上ですが、その他気になることがございましたらお気軽にお問い合わせ下さい!
前売りチケットも引き続き販売中です!
皆様のお越しをお待ちしております!
---------------------------------------------
『島酒飲もうでぃ』
日時: 令和元年 9月15日(日) 18:00開場 18:30 開宴
会場: ASIVI
料金: 4500円(前売りチケット制)
チケット販売: 酒屋まえかわ / ASIVI
お問い合わせ: 酒屋まえかわ 0997-52-4672

2019年07月24日
10年ぶり!【島酒飲もうでぃ開催のご案内】
【島酒飲もうでぃ開催のご案内】
こんにちは!
皆様にお酒の会のご案内です!
当店が過去に何度か開催していた奄美黒糖焼酎のイベント『島酒飲もうでぃ』を10年ぶりに開催します!
『島酒飲もうでぃ』は黒糖焼酎の造り手である蔵元の方と、飲み手であるお客様のコミュニケーションを図ることで、より奄美黒糖焼酎の魅力を感じられる機会を作りたいという目的で、今回は
・渡酒造 さん
・山田酒造 さん
・富田酒造 さん
・西平酒造 さん
・奄美大島酒造 さん
・朝日酒造 さん
の6つの蔵元をお呼びして、各蔵の焼酎を存分に楽しんで頂けます!
さらに!!!
『村松 健』さんがお越し頂き、スペシャルなLIVEで会に華を添えて下さいます!
貴重な時間を皆さんで共有出来るのを楽しみにしておりますので、是非ぜひ、ご来場お待ちしております!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
『島酒飲もうでぃ』
日時: 令和元年 9月15日(日)
18:00開場 18:30 開宴
会場: ASIVI
料金: 4500円(前売りチケット制)
チケット販売: 酒屋まえかわ / ASIVI
お問い合わせ: 酒屋まえかわ 0997-52-4672

こんにちは!
皆様にお酒の会のご案内です!
当店が過去に何度か開催していた奄美黒糖焼酎のイベント『島酒飲もうでぃ』を10年ぶりに開催します!
『島酒飲もうでぃ』は黒糖焼酎の造り手である蔵元の方と、飲み手であるお客様のコミュニケーションを図ることで、より奄美黒糖焼酎の魅力を感じられる機会を作りたいという目的で、今回は
・渡酒造 さん
・山田酒造 さん
・富田酒造 さん
・西平酒造 さん
・奄美大島酒造 さん
・朝日酒造 さん
の6つの蔵元をお呼びして、各蔵の焼酎を存分に楽しんで頂けます!
さらに!!!
『村松 健』さんがお越し頂き、スペシャルなLIVEで会に華を添えて下さいます!
貴重な時間を皆さんで共有出来るのを楽しみにしておりますので、是非ぜひ、ご来場お待ちしております!
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
『島酒飲もうでぃ』
日時: 令和元年 9月15日(日)
18:00開場 18:30 開宴
会場: ASIVI
料金: 4500円(前売りチケット制)
チケット販売: 酒屋まえかわ / ASIVI
お問い合わせ: 酒屋まえかわ 0997-52-4672

2019年05月13日
長雲新焼酎2019 お披露目会の様子
こんにちは!





END
先日は「長雲 新焼酎2019 お披露目会」にお越し頂いた皆さまありがとうございました!
今日は当日の様子を少しアップしていきます!
まずはじめに、長雲を造っている山田酒造の山田隆博杜氏に挨拶をして頂きました!

「SAKE工房 心」さんの丁寧に作られたお料理を肴に!(前菜しか撮れませんでしたが、他にも沢山の美味しいお料理を出して頂きました!)

長雲(新焼酎、レギュラー30度、長期貯蔵)の3種類と一番橋の飲み比べ!


年に一度、数量限定で発売される「山田川」も!

今回、20名限定で開催させて頂き、美味しいお酒と料理に舌鼓を打ちながら楽しまれていました。
前回の奄美酒類の会に引き続き、より、蔵の事やそこで造られるお酒の事を造り手、売り手、飲み手で共有できた時間になりました!
今後も、奄美黒糖焼酎の事を島の方々と共有したいと思っていますので、是非次回のお酒の会も楽しみにしていてください!!!
今回ご協力頂いた山田酒造さん、SAKE工房 心のスタッフの方、そして、お越しいただいた皆さん、ありがとうございました!


END
2019年04月04日
長雲 新焼酎2019 お披露目会のご案内
こんにちは!
2019年も4月に入り、新しい学校や職場になる方々も多いこの季節。1日には新元号『令和』も発表され、色々な意味で「始まり」の1ヶ月になりそうです。
そんなこの時期に、奄美黒糖焼酎で毎年「新焼酎」として、蒸留したばかりの焼酎を瓶詰めして発売される銘柄があるんです!

2019年も4月に入り、新しい学校や職場になる方々も多いこの季節。1日には新元号『令和』も発表され、色々な意味で「始まり」の1ヶ月になりそうです。
そんなこの時期に、奄美黒糖焼酎で毎年「新焼酎」として、蒸留したばかりの焼酎を瓶詰めして発売される銘柄があるんです!
その銘柄の名前は
「長雲 新焼酎」!
焼酎は一般的に、蒸留をさせた後は、数ヶ月〜数年貯蔵をして、瓶詰めをしてから出荷されるのですが、新焼酎はこの4月に蒸留させた焼酎を1ヶ月弱の貯蔵ですぐに瓶詰めして5月には発売されます!
現在、奄美黒糖焼酎の銘柄で新焼酎として発売されるのはこの「長雲 新焼酎」のみです。
いい意味での「青々しさ」、「若々しさ」を感じられる味わいになっております!
そして、その新焼酎が毎年発売される日というのも決まっておりまして、その日が、
5月9日の 『黒糖焼酎の日』 です!!!
その黒糖焼酎の日に発売される新焼酎のお披露目会を、発売日に開催いたします!!!
以下詳細です↓↓
「長雲 新焼酎2019 お披露目会」
日時:5月9日(木) 18:30~21:30
会場:「SAKE工房 心」
会費:4000円(前売りチケット制)
定員:20名(定員に達し次第締め切らせて頂きます)

新焼酎をお楽しみいただくと共に、「長雲 30度」、「一番橋」、「長雲 長期熟成酒」との比較もお楽しみいただけますので、ぜひこの機会にご参加ください!
お問い合わせ・お申し込みは 「酒屋まえかわ」 (0997-52-4672) まで!
2019年03月18日
今度の日曜日は「奄美の会」!
皆さんこんにちは!今度の日曜日3/24(日)の
『奄美の会』
では、徳之島の合同瓶詰め会社【奄美酒類】の「ブレンドの妙」をお感じ頂くと共に、今後注目されるであろう「熟成貯蔵酒」の可能性をお客様と共感・共有出来ることを目的として開催いたします!
前売りチケットはまだ少し残っておりますのでお求めの方は「酒屋まえかわ」まで!
【黒糖焼酎『奄美の会』】
日時: 3/24(日) 18:00〜21:00
場所: 心粋 ☎︎080-9100-5080
会費: 4000円(前売りチケット制)
定員: 20名
お問い合わせ: 酒屋まえかわ
奄美市名瀬港町6-10 ☎︎52-4672

『奄美の会』
では、徳之島の合同瓶詰め会社【奄美酒類】の「ブレンドの妙」をお感じ頂くと共に、今後注目されるであろう「熟成貯蔵酒」の可能性をお客様と共感・共有出来ることを目的として開催いたします!
前売りチケットはまだ少し残っておりますのでお求めの方は「酒屋まえかわ」まで!
【黒糖焼酎『奄美の会』】
日時: 3/24(日) 18:00〜21:00
場所: 心粋 ☎︎080-9100-5080
会費: 4000円(前売りチケット制)
定員: 20名
お問い合わせ: 酒屋まえかわ
奄美市名瀬港町6-10 ☎︎52-4672
